フォロー中のブログ
セルナスのドキドキ更新日記 ダイコローの鼻歌 非日常 アルフォルの「うーん、日... 自給900円 ゆうの無限色風 wind日記 ☆★☆MY LIFE☆★☆ 彩の秘密手帳 弩使いよ永遠に・・・・・・・ oi--n! 人形的日常 いつか必ず手に入れる ベリブの超不定期日記 v´゚ω゚`v Trouble Make... ニョリの『げっそり高校生活』 ゆめくい vous et moi DL My Home Page(跡地)
カテゴリ
以前の記事
2009年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
どうも、kenagumiだったっけ? 今日は推薦入試の合格発表があったんだとか。 リア友も受かってホクホク( ´∀`) FEが結構進んだ。 今・・・Map-16 ムズイ!ありえん!敵強い! ・・・ガンバレ俺。 私立入試まで後8日・・・。 受験生の生活じゃないね、うん。 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-31 19:06
どうも、kenagumiだったかな。 >非公開s まだ自動リンクのリンク変更しか行っていませんので見つからなくて当然かと思います。 むしろ見つけただけ凄いかと( ´ω`) さて、HPのアドレス公開してませんでしたね。 http://kenagumi.client.jp/ どうぞ、新HPのアドレス。 左の"My Home Page"からも行ける様に設定してあります。 とりあえず今度の休日に相互サイト様にリンク申請しに行ってきます。 さて、最近散髪に行ったのですが・・・。 すっきりして学校行ったんですよ。 そしたら・・・ リア友「おい、またかよ」 ?とか思ってると リア友「これだよコレ」 と俺の後ろ髪をいじりだして 自分でさわってみるとハッとなったり。 ![]() 画才ないのは仕様です。 まぁ、つまり。 一部分だけ伸びてるんですよ、髪の毛が。 しかも前回もあったからへこみますね・・・orz 飯の時間来ちゃったんでこの辺で。 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-30 19:21
コメントが多い記事の後はコメント数が減るっぽい法則?kenagumiです。 >レイドs いえいえ、ドンマイです。 親分狩り頑張ってくださいね~ HPの引っ越しほぼ完成しました。 ちなみに言うとSo-netの方は更新せず、新HPの方を更新しようかと。 自動リンク系は全部変更しときましたがサイト様の方には後日連絡しようかと。 ついでにそっちの方で弓使いの為の辞書を暫定公開しときました。 ってことで今コロ助とメールしてるんでこの辺でっ 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-29 19:14
連立方程式 x+y=14 x2+y2=100 考え方。 まず、上の式(x+y=14)をxかyについて解く。 x+y=14 この式を変形させて x=14-y もしくは y=14-x ここで、下の式(x2+y2=100)にy=14-xを代入。 ここではxの方を代入してみることに (14-y)2+y2=100 展開して (196-28y+y2)+y2=100 移行&計算で 2y2-28y+96=0 両辺を2で割って y2-14y+48=0 因数分解で (y-6)(y-8)=0 y=6,8 これを上の式に代入すると x=8,6 って感じで解きました。俺は んじゃコメント返信。(非公開の方は公開含みのコメント順番で >非公開1s 非常に惜しかったです。 逆のパターンが抜けていました。 >非公開2(というか千サソだけどね) ドンマイ( ´ω`)上の解説でわかった? >レイドs 正解です~ 自分は90までゾンビでしたね~。 80代の時にちょうど親分の経験値増加パッチがあったため、人気狩り場だったから取れなかったんですorz 90になった頃に黴菌、武器庫が実装されて狩り場が確保出来る様になったのでその辺りから狩りました。 >非公開4s 正解ですよ~ たぶん俺と同じ解き方だと思います。 >歩兵隊長s ケアレスミスでしたね^^; ちなみにこの問題、教科書に載っていた問題なんです(三角形の長さを求めよ) >非公開7s 解き方は後半だけ同じだったっぽいですね(;´ω`) どっちが楽なんでしょうか( ̄~ ̄;) そういえばメイポを完全引退したそうですね。 今までお疲れ様でしたm(__)mリアル頑張ってくださいね >野良 高校で習うらしいよ、コレ。 ・・・。 問題の解説&コメント返信だけで結構な量に。 さて、HP状況なのですが・・・。 弓師辞書がそこそこ完成してきました。 え?遅いって? まぁ、とりあえず明日には完成する・・・といいなぁ。 ついでに。 So-netというサーバーを親が使ってるんでスペース借りて置いてるのですが。 ここ有料なんですよ。 今まで親が払ってたのですが、事情によりSo-netの契約打ち切りに後々なることに。 ということで近々「まったりめいぽ人生」を移転させることになります。 その際は相互リンクして頂いてるサイト様に連絡に回る事になるかと。 ちなみにサーバーはninjaを使う事になると思います。 とりあえずFTPを設定してサイトそのものを移動準備だけでもしておこうかと。 ん~・・・ FEを2マップ進めた、うん。 今マップ12(全20マップ) 更にクリアしても2章23マップが待っている。 先は長い。 相変わらずメイポにはIN出来ないんでネタはなし。 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-28 19:23
x+y=14 x2+y2=100 連立方程式。 解ける人いたらどうぞ。(たぶん中学生3年生でも解ける人は解ける) 答えた人にはkenagumiより!・・・いや、何も出ませんけどね( ´ω`) kenagumiです。 >光速の射手s&漣s どうもです~ これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いしますm(__)m ん~と、うん。今日は推薦入試だった。 なんというかこういうか。俺には関係ないや!みたいな、うん。 まぁ、リア友の合否は気になりますが( ´ω`)これ落ちたらヤバいらしい。 あ、そうだ。 実は私立入試が後11日だそうで。 併願取らないとな~・・・ そうそう、ちまたではGameGuardなるものによってメイポにIN出来ないっぽいですね。 まぁ、大丈夫だと思ってパッチDLしてきましたが。 ・・・ダメだったとorz うん、ガンバレ俺。 最初の方で出した問題の答えは明日にでも教えます( ´ω`) 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-27 19:33
どうも、makeg・・・違った。kenagumiです。 >非公開 おっけー >あんこ ってか受けて合格だと専願だし逆効果ってのが。 さて、なんかかくかくしかじかで頑張ってます。 で終わりたいんですが。 まぁ、少し辛抱するとして。 明日は推薦入試~ まぁ、案の定俺には関係ないんですが。 そういやスピッツが3月下旬にCD出すそうで~ 買い!買い!ヽ( oωo)ノ ん~と。 飯っぽい=時間切れ ってことでこの辺で 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-26 19:40
どうも、kenagumiだといいなぁ。 >千サソ そうそう、それそれ! 部屋にはマンガやらが置いてあるから勉強にあんま集中出来ないよね~( ´ω`) >ギコ ・・・マジですか。こういう系苦手。 >野良 いやだよねーい( oェo) >みら がんばるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう ・特にいないかな。 ・ってことで論外。 ・論外。 ・ない。 ・論外 ・論外 ・論外 ・これぐらい晒したっていいっしょ・・・ってことでやりたい人はコメントどうぞ。 ふぅ・・・なんと短いバトンなんだ。 というか「論外」な質問多すぎて困るね。うん。 ちなみに2日後には福井県の推薦入試があったり。 まぁ、俺は推薦ないんで関係Nothing! ・・・勉強頑張らないとなぁ・・・。 ってことで。 晩飯までFEやってくるかっ ヽ(゚ω゚ )ノ=3 ヒャッホーイ 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-25 19:25
| バトン
タイトル考えるのが一番めんどいかもしれない。kenagumiです。 >あんこ リア日記は・・・最近ネタがないんです。 え~っと。 本日の主張「間違えすぎだよちっくしょおおおおおおおおおおおおおお!」 はい、何がなんだかさっぱりですね。 ってことで説明を 割と勉強が出来る方だからかしょっちゅう教えてと呼ばれるんです、が。 何故かセコIと間違えられるんですよorz 呼ぶ人「セコI~違った、kenagumi~」 なんでもその人々が言うには俺とセコIの雰囲気が酷似してるんだとか。 それがあるとちょっと凹んだり。 さて、やってしまった。 夕食後ゲームパソコン禁止。 これはいいんですよ、自分でもこりゃだめだってわかってるし。 いや、むしろいい機会。 でも・・・でも。 部屋に釘付けはねーぜ。 ストーブ無し、静かすぎて気が狂うって! ついでに言っておくと! ・・・机で勉強しても持たないんですが。 あの机座り心地悪いしなんか高さ気分的に嫌だし。 あれで勉強は嫌なんで座布団使って小さい机で頑張ろうかと。 ってことでメイポにはしても休日だけっと。 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-24 19:42
どうも、kenagumiだったと思います。 >非公開s 感覚で書こうと思ったら自ずと中身も似るので大丈夫だと思います~ 受験頑張ってくださいね~ >野良 ブログ見た人に見える公開コメントです。 今日は紋章の謎をやってました。 Map7、港町ワーレン。 このマップは敵が多くて大変なんですよ。 ってことで町の入り口を特別固いキャラで足止めしてひたすらボコってました。 ・・・で、クリアしたんですけど。 開始時刻 5:30頃 クリア時刻 7:40頃 使用ターン 56 ・・・えらいこっちゃ( ゚Д゚)ィイイイ ・・・はい、疲れたんです。 ってことでこの辺で 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-23 20:31
ネタがないんです。kenagumiです。 >非公開s まず、何を参考にしたいかがよくわからないのですが・・・。 レイアウトなどを参考にするのでしたら遠慮無くどうぞ。 ただし、育成支援データを参考にして弓育成支援サイトを作るのはやめておいてください。 また、育成支援サイトを作る場合にはそれ相応の経験が必要だと思っています。 アクセス数の多い育成支援サイトを目指すなら、しばらく経験を積んだ上で作りましょう。 自己満足のHPを目指すなら、ご自由にどうぞ。 >よみ そりゃー無理だなっヽ( oωo)ノ 携帯手に入れた後でメルアドさえ教えてくれれば送るかもっ >稟サソ おっけー、こっちもリンク >あんこ 時既に遅し。 ご当地チェックin福井 ●越前ガニとコシヒカリが最大の自慢だ。 別に自慢してるつもりはないんだけどな・・・。 ● が、しかし、自分で食べるのはセイコガニだ。 カニ自体そんなに食いません ● 忍耐強いが、実利実益を中心にものごとを考える傾向がある。 あ、結構当てはまるかもしれない。 ● かつどんとは卵とじではなく、ソース味である。 どっちも美味いって事で。 ● かつどんといえばヨーロッパ軒、ラーメンといえば8番ラーメンだ。 うん、その通り。 ● 恋人と別れる羽目になった原因を、雄島にデートに行ったことに責任を転嫁している自分に気付いたことがある。 まず恋人がいない時点で論外じゃん。 ● 島倉千代子の声に合わせて『いっちょらい節』を踊ったことがある。 島倉千代子って誰ですか ● 経営不振の京福電車が廃止になる噂が立つたびに反対するが、自分は乗らない。 4月から通学で乗りまくりになります ● 文法の授業で、文節は福井弁を利用するよう教わった。 文節・・・区切る時にはネ~と(最後に)ヨ~を使えって習ったっけ。 ● 同音異義語のイントネーションが同じだ。 イエスオフコース ● お酒を買うのはヤスブンだ。 未成年にお酒を買わせないでください ● 『月月に 月見る月は多けれど』の続きは『菓子なら月尾の梅月せんべい』だ。 CMで流れてたな~ ● 三方五湖の湖の名前が全部言える。 知らないって。 ● コシヒカリが福井の特産だということは誇りだが、全国的にコシヒカリの「コシ」を越前のコシではなく、越後のコシと思い込まれている事実にもどかしさを感じる。 あぁ、それは言えてる。 というか実はコシヒカリは福井で最初に作られたそーな。 ● コシヒカリに次いで、近年出た「華越前」も好きだ。また、東尋坊で越前屋俵太がカニのかぶりものを着て出演している「華越前」のCMも大好きだ。 何それ。×2 ● 雪の日に車が段差に落ち込み 動けなくなったことがある。 ないない。というか、俺は15歳。 ● 雪が降るとまったく車が動かないほど交通渋滞をおこすのがウザい。 渋滞がウザいっしょ。そもそも ● 「あばさける」「おちょきん」の意味がわかる。 前者はまったく。おちょきん・・・正座っしょ? ● パナウェーブ研究所を見に行ったことがある。 ない。ってか生きて返ってこれない予感が ● 日曜の夕方になると「ふれあい若狭」にチャンネルを合わす。 ないない。 ● 経済企画庁のだした豊かさランキングで、1位になったが、上位を占めている県が田舎ばかりだという事実に喜べないでいる。 まぁ、田舎は田舎だしねぇ・・・ でも高層ビルが建ち並んでても嫌かなぁ・・・。 ● 水ようかんは冬の食べ物だ。 冬に食う事多いかも。今気づいた ● 水ようかんは一枚流し以外考えられない。 一枚流しって何? ● 水ようかんと言えば江川の水ようかんと決まっている。 いや、別に決まってる訳では。 ● テレビの砂嵐を『ジャミジャミ』と表現するのは標準語だと信じている。 ごめん、いつも砂嵐って言ってます。 ● 満照豆は好きだがパッケージの能面が怖すぎると思う。 また知らないネタを! ● 『日本一短い○○への手紙』シリーズを一冊は持っているが、次々と続くので、もうウザくらしーと思っている。 読んだ事ないって! ● 知りあいに水仙娘がいる。 なんですか、仙人の女ver? ● 『おかえりなさ~い』のスクラッチ田中と広瀬さんは絶対デキていると思っていたのに福田さんに変わってしまって残念だ。 そんなに見ませんもん。『おかえりなさ~い』 ● 福井の認知度の低さが全国一なのを知っている。 開き直って自慢してるレベルですが何か ● その点において、福田和子は、けっこう目の付け所が良かったと思っている。 Who is Kazuko Fukuda? ● その福田和子が泊まっていたビジネスホテルと、捕まったというおでん屋を見に行ったが、おでん屋が、駅移転拡張のためになくなっているのを見てもったいないと思った。 以下同文 ● 月曜の夜7時30分は、当然『俵太の達者でござる』を見る。 全然。 ● その『俵太』こと越前屋俵太は、福井の地方番組に出るために『越前屋』という芸名にしたと思っていた。 だいたい誰ですか。 ● 奉行越前屋俵之介様のお見回りには、なにをおいても駆けつける。 以下同文 ● 夏のおかずといえば、たくわんを煮た物だが、煮る時の臭いが強烈で嫌だ。 たくわんを煮た物・・・食ったっけか? ● その『たくわんを煮た物』の名前が、『たくわんの煮たの』と言う、なんのひねりもない名前だと言うことを、宇野重吉先生に教わった。 知らないって。 ● 『生豆粉』と『打豆』のおつゆが好きだ。 何ですかそれ ● 「うに」と言えば、塩漬け雲丹である。 何ですか(ry ● 「ちゃんぺ」の意味を知っている。 何(ry ● モーニング娘。の高橋愛がべたべたの福井弁を使う時は恥ずかしさを隠せないが、やっぱりどこか憎めない。 ってかモーニング娘。とか最近ロクに見ませんが。 ● とりあえず土産は「小鯛の笹漬け」か「羽二重餅」だ。 前者知らない。羽二重餅知ってるけど見たことない。 ● 福井にロフトが存在する意義について、いささかの疑問がある。 ロフト・・・?なんかの店だっけ? ● 東尋坊でタイタニックごっこをしたことがある。 やってたらバランス崩してヒュ~ン。みたいになってると思う。 ● 永平寺を自慢するが、実家の宗派は浄土真宗。 永平寺は自慢してないけど宗派は浄土真宗。 ● やきとりを食べに行くことを『秋吉に行く』と言ってしまう。 何だそれ。 ● 岡倉天心や杉田玄白も自慢だが、やはり郷土の自慢は五木ひろし。 時代が違う。 ● メガネフレームについては一家言ある。 ないない。 ● 生活倉庫の後には結局なにが建てられるのか気になってしょうがない。 何ですかそれ。 ● 乙坂今北町、曽万布、角折を正しく読める。 読めません。ってか何それ地名ですか。 ● ドラマ「蔵の宿」は欠かさず見ていた。 そもそも存在を知らない ● 自然放射線量が日本一なのが気になって仕方がない。 そりゃ原子力発電あるんだし。 ・・・え、自然放射線量日本一なの!? ● しかし、原発で大阪や京都の電気をまかなっていると思うと、少し優越感を覚える。 いや、なんか嫌な仕事押しつけられてるだけな気が。 ● 山根一真が好きだ。 だ(ry ● 城跡の中に建てた県庁のことをいまだに苦々しく思っている いや、別にどうでもいいような。 ● 越前がにミュージアムと水仙ドームに行って、がっかりしたことがある。 行った事無し。 ● 清水国明が、意外に生き残っているのがうれしい。 だ(ry ● 中学受験などありえない。 ちょっと、どういう意味ですかそれ ● なんだかんだいっても、やっぱり電気は原子力発電だ。 いや、別にどっちでもない。 ● 月刊『URALA』に友達が載ったことがある。 知らないって。 ● 県内唯一のデパート『だるまや西武』をさす時は、「西武」と省略せず、必ず『だるまや西武』とフルネームで言う。 あんま『だるまや西武』が話題に上る事がないけど。 まぁ、フルネームかな。 ● 容器の縁までいっぱいの液体を表現するのに『つるつる』以上にぴったりくる言葉はない。 つるつるいっぱい じゃね? ● 『笑う犬』の999コントで、メーテルこと内村が、『ぺんたわいわい夏祭り』と『鯖江のメガネ枠』について話した事はメチャメチャ嬉しかったが、福井が田舎で知られていないが故に成立したコントだったと言う事に気付き、複雑な思いがした。 見たことがない。 ● 『山川かまぼこ』の歌をラップで歌える。 なんだよそれ! ● 北朝鮮が日本に攻撃するときは真っ先に敦賀の原発が狙われると思うと夜も眠れない。 恐い恐い。でも夜はグッスリ。 ● 実家の宗派は、浄土真宗だ。 さっきも言った。 ● うどんより、蕎麦うどん(うそば)が好きだ。 蕎麦うどん?そばなら好きだけど。 ● 蕎麦といえば、おろし蕎麦以外に食べ方が考えられない。 いや、何でも食いますが。 ● ノーマイカーデーなどありえない。 ノーマイカーデーってなんです(ry ● 県外で思わず「はよしねま」といってしまい、気味悪がられた。 ガキの頃は言ってたけど最近では「はよしろって~」ってよく言うかな。 ● 「恐竜エキスポふくい2000」に行った。 行った行った。 ● 恐竜王国福井の象徴であるダンシングフクイリュウは少し恥ずかしい。 いや、別に。 ● 北陸人なのに、よく関西人と間違えられる。 いや、ないない。 長すぎだろ! 糸冬。 ▲
by kenagumi
| 2006-01-22 22:04
| バトン
|
ファン申請 |
||